バイク通勤のススメ~ライダーにも車両にもメリットがいっぱい!

バイク通勤のススメ~ライダーにも車両にもメリットがいっぱい!

コロナ禍で密を避けることが求められるようになり、通勤手段もこれまでの電車やバスではなく、自転車やバイクに注目が集まっています。
今まさに、「バイク通勤」を考えている方も多いのではないでしょうか。
バイク通勤は会社が許可していることが前提になりますが、様々なメリットがあります。
今回は、バイク通勤のメリットや通勤におすすめのバイクなどについてお伝えしていきましょう。

【目次】

当ページの内容については、お客様のためのお役立ちコラムとして連載しておりますが、当社はバイクパーキングの運営会社ですので、ページ内容に関する個別対応はいたしかねます。

バイク通勤はメリットがたくさん!

バイク通勤のメリットとしてよく挙げられるのが以下の4点です。

バイク通勤のメリット01:自由度が高まる

電車通勤の場合、毎日時間に合わせて動かなければいけませんが、バイク通勤の場合はそれほど時間を気にしなくても大丈夫です。
また、いつもとは違う道を走ってみたり、帰りに気になっていたところに寄り道できたりと自由度はグンと高まります。
乗り換えや途中下車のわずらわしさから解放されて、そのときの気分で自由自在にルートを変更ができるのはバイク通勤の大きな魅力と言えるでしょう。

バイク通勤のメリット02:ストレスがない

満員電車の煩わしさはみなさんご存じのとおり。
特に、真夏の満員電車などは会社に着く前にヘトヘトになってしまいます。
バイク通勤のメリットとして大きいのは、満員電車のストレスから逃れられることです。
それだけでなく、バイクに乗って通勤することで「ストレス解消」にもつながるでしょう。

バイク通勤のメリット03:時短になる

電車通勤の場合、家から駅までの移動時間や駅のホームでの待ち時間、さらに降りてから会社まで歩く時間がありますが、バイク通勤ならほぼドアtoドア。
自宅と会社の立地にもよりますが、バイク通勤のほうが通勤時間を短縮できるケースが多いのではないでしょうか。
毎日のことなので、通勤時間が10分でも20分でも短縮されれば、浮いた時間を有効に活用できます。

バイク通勤のメリット04:密を避けられる

バイク通勤は密を避けるにはうってつけ。
電車通勤に比べれば、コロナの感染リスクも大幅に下がるでしょう。
つり革や手すりに触れることもないので、コロナだけでなくインフルエンザなどが流行る時期にも予防対策として効果的です。

バイク通勤にはこんなデメリットも

バイク通勤にはメリットだけでなくデメリットもあります。
以下の3点はバイク通勤ならではのデメリットだと言えます。

バイク通勤のデメリット01:天候の影響を受ける

バイク通勤はどうしても天候の影響を受けます。
夏の暑い日、冬の寒い日、雨の日は大変です。
夏場は朝晩の涼しい時間帯に通勤できるのでそれほど苦にはなりませんが、冬の時期はしっかりした防寒対策が必要です。
通勤する距離にもよりますが、雨の日は安全のためにバイク通勤は控え、電車やバスを利用したほうが良いでしょう。

バイクの雨対策については以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひご一読ください。
バイクの梅雨対策はこれでバッチリ!運転後のサビ防止メンテナンスも

バイク通勤のデメリット02:お酒を飲めない

バイク通勤の場合、当然ですがお酒を飲んで帰ることはできません。
急に誘われた場合などは、バイクを置いて飲みに行って電車で帰り、翌日に電車で出勤してバイクで帰るというパターンになるでしょう。
とはいえ、もともとお酒を飲まない(もしくは飲めない)人にとってはデメリットにはなりません。
会社の飲み会が好きではない人は、「バイク通勤なので」と断ることもできて、逆にメリットになるかもしれません。

バイク通勤のデメリット03:髪がつぶれる

バイクに乗るときは必ずヘルメットをかぶるので、どうしても髪の毛がつぶれてしまいます。
家でセットした状態のまま会社に到着するのは難しいでしょう。
接客業や営業職など人前に出るお仕事の場合は、少し早めに着いて髪型を整えなければいけません。

バイク通勤にはこんなデメリットも

通勤におすすめのバイクは?

通勤におすすめのバイクは、125ccバイク(スクーター)です。
理由は以下のようにたくさんあります。

  • ・原付のように30km/h制限や二段階右折のルールがない。
  • ・車体が小さいので取り回しやすく、小回りが利く。
  • ・ライディングポジションが楽で疲れにくい。
  • ・通勤・街乗りするには十分なパワーがある。
  • ・収納力がある(メットインに荷物を入れて通勤して、会社に着いたらそこにヘルメットとグローブを入れておける)。
  • ・車検がないので、ランニングコストが安価で済む。
  • ・他に車やバイクを所有している場合は、ファミリー特約で格安に任意保険に加入できる。

このように125ccのスクーターは、まさに通勤向けだと言えます。
しかし、これはあくまで「通勤でしかバイクを使わない場合」の話です。

バイクを購入する目的は様々で、通勤以外にも「ツーリングに行きたい」「走りを楽しみたい」「タンデムで長距離ドライブをしたい」という方はたくさんいます。
このような場合、プライベート用のバイクと、通勤用のセカンドバイクを持てれば理想的ですが、なかなかそうはいきません。
そのため、「趣味にも通勤にも使えるバイク」を探している方も少なくないでしょう。

そのような方は、自分の趣味を優先してバイクを選ぶことをおすすめします。
バイクは「趣味の乗り物」という側面が強いので、実用より趣味を優先して選ぶべきです。
「平日は通勤に使って、週末はツーリングを楽しみたい」という方は、ツーリングを優先して大型バイクなどを選んだほうが後悔はないはずです。

大型バイクを通勤に使うメリットもある!?

大型バイクを通勤に使うメリットもある!?

大型バイクは小回りが利きにくく、通勤には向かないという意見もあります。
ですが、慣れてしまえば大きな問題にはなりませんし、何より、自分が好きなバイクに乗って通勤できるという喜びがあります。
大型バイクでの通勤には以下のようなメリットもあるのです。

通勤時間が楽しくなる

仕事の前後の時間で好きなバイクに乗れるのは、単純に楽しくて幸せなことです。
「今日は仕事に行きたくないなぁ・・・」という日も、バイクに乗れるからと前向きになれたり、仕事で嫌なことがあった帰り道も、バイクに乗って風に吹かれているうちに気持ちがスッキリしたりもします。

通勤時間そのものが生活のメリハリになり、気持ちをリフレッシュする時間になるのは、大型バイクで通勤するいちばんの魅力でしょう。
金曜日の仕事終わりに、そのまま温泉などにツーリングにも行けるのも大型バイクならではの楽しみですね。

運転スキルが上がる

通勤で毎日のようにバイクに乗っていると、様々なシーンに対応できるようになり、ライディングテクニックは確実に向上します。
いわゆる「週末ライダー」の方は、久しぶりに乗ったときに勘が鈍って運転が不安定になったり、疲れやすくなったりするものです。
しかし、通勤でほぼ毎日乗っている人は安定したスキルが身に付き、休日のツーリングもより快適なものになるでしょう。

バイクの異変やトラブルに気づきやすい

バイクライフを長く楽しむためには、いかにトラブルが小さいうちに対処できるかが重要です。
通勤のために毎日バイクに乗っていると、バイクが「体の一部」のような感覚になってきます。
そのため、小さな異変や異常にすぐに気付くことができ、トラブルが大きくなるのを避けることができます。

バイクのコンディションを保てる

バイクは、乗らない時間が長くなるほど、バッテリー上がりやキャブレターの詰まり、ガソリン劣化などのトラブルが多くなります。
よく言われることですが、バイクのコンディションを維持するには、定期的に運転してあげることが大切です。
通勤でバイクを使う人のほうが、そうでない人に比べバイクを良い状態で保ちやすいと言えるでしょう。

このように、大型バイクを通勤に使うメリットも多々あります。その他、大型バイクを買って後悔しないためのポイントなどは以下の記事で詳しく解説しています。
大型バイクを買って後悔しないためのポイントや失敗例を総まとめ

大型バイクを通勤に使うメリットもある!?

まとめ:メリットを押さえて快適なバイク通勤を!

満員電車での通勤にうんざりしている方や、有効に時間を使いたい方、新しい趣味としてバイクに乗りたい方にはバイク通勤がおすすめです。
会社がOKなら、ぜひバイク通勤を始めてみてはいかがでしょうか。

ただし、事故には注意しなければいけません。
特に朝の通勤時は、遅刻しないようにとスピートを出してしまいがちです。
まわりを見る余裕がないと事故を起こしやすくなるので、朝に限らず、常に時間と心に余裕を持って安全運転でバイクライフを楽しみましょう。

アイドゥの月極バイク駐車場をご利用いただいているお客さまよりお声をいただきました

バイク盗難について考える

当ウェブサイトに掲載された情報の利用により発生した又は当該情報に基づき行われた行為により発生したいかなるトラブル・損失・損害に対しても、当社は責任を負いません。

こちらの記事もオススメです

月極バイク駐車場、首都圏各地に展開中!

空き駐車場を地図でチェック!

新宿区 | 渋谷区 | 世田谷区 | 杉並区 | 中野区 | 目黒区 | 大田区 | 品川区 | 中央区 | 文京区 | 北区 | 台東区 | 江東区 | 墨田区 | 江戸川区 | 調布市 | 三鷹市 | 横浜市 | 船橋市 | 川崎市 etc...

  • 駐車場の下見 無料お申込みはこちら
  • 駐車場の空き待ち 無料お申込みはこちら
  • 駐車場 開設リクエスト ご要望をお聞かせ下さい
  • お電話での問い合わせ 03-5312-1799
  • 特集 プロが教えるバイク盗難対策
  • 特集 プロが教えるバイク地震対策
  • 特集 大型バイクオーナーのよくある悩みとは
  • コラム:バイクに関するお役立ち情報
  • 月極バイク駐車場外での盗難補償制度 アイドゥサポートクラブ
  • メルマガお申し込みはこちら
  • スタッフツーリングに参加しませんか?
  • バイク メンテナンスサービス
  • バイクパーキング アイドゥのスタッフブログ
オススメの駐車場はこちら!